【スプラ3】第10回バイトチームコンテストのプレイ日記

ゲーム

今回は、先日行われた、第10回バイトチームコンテストの振り返り記事です。
だいすきなバチコンを、今回もたっぷりプレイしました!
もしかしたら過去一プレイしたかもしれません。

過去のバチコンもそうでしたが、今回も、上位勢の動画や配信を参考に、動きを決めていきましたが、ブランクがあるからなのか、ただ単に技術が足りないのか、理想とする動きが形になるまでがすごく長かったように思います。
そのせいもあってか、これまでやってきたバチコンの中で、いちばん成長が顕著になって見えた回でもありました。
どういう意味かというと、これまでは、突如いい記録が出る、上振れ待ち、といった感じでしたが、今回のバチコンでは、できること、改善したことがもろに記録に出て、ハイスコアが更新され続けていたのです!!

正直、もうほとんどスプラをすることはなくなってしまい、ブランクもあり、技術的には残念な部分がたくさん・・・。そんな中でも過去バチコンと比べて遜色ない、まずまずの記録が出たと思います!
だいすきなバチコンだから、今後もこれだけは参加していきたい・・・!

第10回バイトチームコンテストのステージは「トキシラズいぶし工房」

正直、ちむゲームふたりともあんまり好きではないステージです。笑
真ん中のリフトがなんともいえないストレス。
基本的にどのステージも、満潮は好きなんですがトキシラズはあんまり・・・。
満潮は難易度がぐっと上がる感じが、ワクワクして好きなんですが、ここはあんまりワクワクしないんですよね(泣)
追い込まれてワクワクするタイプですが、ここは追い込まれて終わり。笑

まあステージの愚痴はこのくらいにして、最初にも書いた通り、過去一プレイしたくらい楽しんだバチコンなので、その成果をじっくり書いていきたいと思います! 

ハイスコア

それでは、今回もハイスコアからお披露目です!!

21-74-64-97-75で  金イクラ331個  納品でした!!

ひとつの目標としている300個納品は、やすやすとクリアできるようになってきました・・・(嬉)
今回は武器が強かったのもあるかも!
あとは、いつもよりWAVE4とWAVE5が伸びやすかった!

担当武器

今回もいつメンの、ddとピザまんのふたりと一緒に、フルパバチコンしましたー!
()内はスプラ3内でのプレイヤー名です。

武器スペシャル
ちま(んなそす)ボールドマーカージェットパック
てむ14式竹筒銃・甲ホップソナー
dd(ぬりどれい)デンタルワイパーカニタンク
ピザまん(ぴざまん?^・∞・^)シャープマーカーテイオウイカ

割と自然に決まった担当武器。
まず、私ちまはデンタルワイパーが苦手です。弾速遅くてタイミング取りづらいし、なんかエイムもむずい・・・。あの火力は好きだけど。そして竹は好きくない。爽快感ないよね!シャープマーカーはパワー不足でイマイチ!じゃあボールドしかねえじゃねえか!!でボールド志願。
てむはやはり長物が手に合うようで、竹志願。もしくはデンタルで。
ddはデンタル好きそうな感じがしてた。ので、デンタルどう?って聞いてみたら「いいですよ」と。多分デンタル持ちたかったと思う笑
そして、申し訳ないけどピザまんはあまりのシャプマ!

各WAVEのプレイ記録

ちむゲームのバチコンシフト
1日目   9時~13時  野良2バチコン
     14時~16時  野良2バチコン
     16時~18.5時 野良1バチコン(ピザまんIN)
     21時~25時  チームバチコン
2日目  10時~13時  チームバチコン
     14.5時~18時  チームバチコン
     20時~25時  チームバチコン
      25時~27時  野良2バチコン

御覧のとおり、丸二日間しっかりプレイしました。初めて3連休での開催で、いつもよりフルパでできる時間が長かったのも影響してると思いますが、とにかくフルパバチコンが楽しくて、あっという間の2日間でした。

WAVE1

通常潮 昼

なんとー!!!満潮の呪縛が解かれました!!しかも前回のタツマキWAVEでもなく通常!!
久しぶりの、虚無ぬりぬりタイムかと思いきや、グリルは一定の場所しか使用しなかったり、あとは満潮しかなかったりで、塗ってもあまり意味ない場所が多い・・・。

なので、ほどほどに塗って、柱にボム乗せる遊びをしてました!
ボム1個だけではダメージ量が足りないので、2個以上乗せないと柱は倒せません。
刺さってからボムを乗せるのではなく、刺さる前に乗せるのがルール!笑
意外と難しくて、1回だけ柱割りに成功しました(嬉) なにやってんねん

↓↓↓ボム柱割り 余興動画です。需要ないと思うけど載せときます

WAVE2

通常潮 グリル発進

第1回ぶりのグリルです!!
当時は、初回バチコンだったのもあり、乱獲動画を見ることもなかったので、乱獲勢のグリル狩りを見たときは本当に衝撃でした(笑)
所定の位置でグリルを狩り続けるものだと思い込んでいたし、逆にそれ以外のグリルを知りませんでしたから。あんな、出現してすぐのグリルを狩るなんて思いもしませんでした。びっくり。

そして!今回はあの狂ったグリル狩りを知っている!ので!もちろん最初は出現位置で待機して即狩りです。
ただ、グリルの仕様上、裏、右、左の出現方向はシナリオで固定化せれていても、その方向内での出現位置はランダムのようです。つまり、裏わきの間で、さらに裏の中での出現位置2か所のどちらから出現するかはランダム。
この仕様でかなり苦戦した印象です。特に、左わきと右わきは、出現位置によってコンテナ近くまでグリルがやってくる時間がかなり違うので。最初は遠くでわくと、狩るまでに時間がかかり、伸びなかったし、後半では、近くわきが続くとかなりの確率で事故ってました。。。笑

基本、デンタルと竹でグリルを止めて、ボールドで本体狩りとコジャケ処理、シャプマで納品とタマヒロイという感じでやりました。納品を頑張ってくれてたピザまんが、よくグリル事故にあってました(笑)

WAVE2の最高記録は78個!!スペシャルなしです!!
アベレージ70個、うまくいって75個、という感じでした。75個納品は何回かできて、ここが限界かと思っていたら、2日目昼頃でしょうか、78個入れれました!これは激熱でした。
まだ、成長する・・・!!という感じで。盛り上がりを見せた瞬間です。
上位勢がここで、カニやテイオウを使って85~90個ということを考えると、スペシャルなしで80個はなかなか検討したのではないでしょうか・・・?!

第10回バイトチームコンテスト
ちむゲームのWAVE2の最高記録

WAVE3

干潮 昼

毎度、地味に苦しめられるWAVE3の干潮。気を抜けば2倍納品できないことも。
もちろん目標は全納品です。全納品を目指すからこそ、1つもイクラを逃せないプレッシャー。ひとつのミスで崩れるチャート・・・。
上位勢はいとも簡単に、しかも時間に余裕をもって全納品をしていて、見てる分には簡単そうなのに。実際には自分たちでは同じようにできない。実力差をひしひしと感じますね。。。

今回は初動でテッキュウ!1体出た後は出てこないので、砲台プレゼントといったところ。
砲台はデンタルとシャプマ、左側はボールド、両方の補佐役として竹といった立ち位置で、私たちはプレイしました。

今回は60秒当たりでタワーが3体連続で出てきます。タワーが連続で出ることを知ったときは、ここでスペシャルを使うしかないと思ってました。なので1日目はここでジェッパ。1日目後半ではカニに変更したりしてました。
でも2日目にもなればスペシャルなしのチャートもできるように!成長を感じる・・・。
最後の砲台送りに余裕がなかったので、そこでソナーを使用するチャートにしました!

そして、WAVE3の最高記録ですが、なんと、66個!全納品ですー!今回も全納品できたー!!
しかも今回は、1日目にして全納品を達成してしました。
ただ、悔しいのが、全納品できたのは1回だけ。そう。過去バチコンでも全納品はできたことはあるんです。でも、全部1回だけ!再現性なし!!言ってしまえば「まぐれ」です!!(笑)
2日目にまぐれで全納品、その後は時間もなくその1回きり、がいつもの流れなんですが、今回は1日目でやってしまった!できたんだから2日目にも全納品あと何回かはできると思ってたんです・・・。なんでできないの・・・。
次回以降の目標は、「全納品2回以上」ですね・・・。

全納品の裏話ですが、その時、1本目のタワーを倒すのが遅れてしまったんですよね。そしたら、右側で苦しめられてたヘビとバクダンが、コウモリ2体に変わったんです。みんなびっくり。「知らんコウモリいる!」って。そのあと、また知らん4体目のテッパンが左側から出てきて、たまたまタゲがコンテナ近くにいたボールドについたので、コンテナまで寄ってきてくれました。
右側では、苦しめられてたヘビがいなくなって、コウモリはデンタルの火力でごり押し。
終わってみれば、あれ?全部入ってる?!って感じで。知らんわき方の時になぜが全納品できてしまいました。

そのあとは、1本目タワーを倒す時間を調整し、わき方も全納品時と同じようにし、何度も何度も挑戦しましたが、2回目の全納品はありませんでした。ここが本当に不思議。今後の課題!

第10回バイトチームコンテスト
ちむゲームのWAVE3の最高記録

WAVE4

満潮 ドロシャケ噴出

WAVE4はドロシャケ!第7回のエクスドロシャケが記憶に新しい。新時代するかしないかで、金ドロのわき方が変わることをそこで知りました。
今回も、できるだけコンテナ側に金ドロが多くわくように、処理スピードに注意してやりました。
自分たちでわき検証はしてないですが、配信などを参考にして伸びそうなチャートを採用していきました。

1日目は5体目だけ新時代で、それ以外は逆に新時代してはいけないチャートでやってました。
カニ、テイオウ、ジェッパを1回ずつ使用。ジェッパはコンテナ側の通常ドロ2体に使ってました。ボム手入れも多く、特に金ドロで処理が遅れて崩れることが多かったですね。それでも、1日目で90後半は入ってました。

2日目にもなると、スペシャルの使いどころも変えていっていて、WAVE4に限らず、ほかのWAVEで使ってたスペシャルがいらなくなったり、逆にWAVE4で使うためにほかのスペシャルに変更したり。
そして、チャートも変更しながら試行錯誤。最終的には、1体目は新時代、対岸にはボールドだけが残る、コンテナ側2.3体目は手入れ、4.5体目にジェッパ、6.7体目は手入れ、8.9体目はカニ、10.11体目はテイオウ、12体目は手入れ、13.14体目にテイオウ。このチャートにすると100超えが頻繁になります。

WAVE4の最高記録は117個!!やっぱり3桁入るとうれしさ倍増ですね。
ドロシャケは1日目より2日目のほうが確実に記録は伸びたし、スペシャルの使い方もうまくなって、安定した動きができるようになっていました!徐々にハイスコアが伸びた理由の一つですね。

第10回バイトチームコンテスト
ちむゲームのWAVE4の最高記録

WAVE5

満潮 昼

WAVE5で満潮ができる時がくるなんて・・・。思いもしなかった。期待と興奮であふれるWAVEになるはずが、トキシラズかい・・・(笑)
最初にも書きましたが、満潮は好きだけど、唯一トキシラズの満潮は好きじゃない!!
なんでトキシラズなんだよ・・・。何度思ったことか(泣)

でも、トキシラズだろうが、満潮は満潮。とにかく頑張れば自然と納品は伸びました。気合と根性。そんな感じで。

1日目は対岸のイクラはほとんど無視。タワーなど厄介なものは早めに片付けて、2体のカタパはジェッパで。とにかくコンテナ側のイクラを頑張って納品する、という感じで。それでも60以上は納品できることが多く、1日目から70個くらい入れてました。

あと、びっくりしたのが、300%よりも270%のほうが、WAVE5は難しかったんですよね。270%のカタパのわきがエグい。野良では300%いくことのほうが珍しかったので、270%でやることのほうが多く、まさに地獄でした(笑)

過去のバチコンだと、そもそも300%でWAVE5を迎えるのに苦労することが多く、WAVE5のチャートを練る余裕なんてなかったんです。でも今回は300%を安定させることができてたし、1日目からWAVE5のチャートを考えられるところまでいってました。
WAVE4はチームだと確実に2倍納品はできるし、なによりWAVE3もある程度2倍納品が安定していたのが良かったです!

ただ、チャートを考えられるところまではいけても、300%ともなれば難易度もそこそこありますし、考えたチャート通りにはできなかったり、目の前のシャケの処理で手一杯だったり。寄せとかまで気が回らないとか、技術面での壁がすごく大きかったです。
なので、バチコン終了後の上位のYouTubeを見て、度肝抜かれます。仰天。いい意味でバケモノだとつくづく思います。
もはや、盤面がきれいすぎて惚れ惚れするレベルです。

とまあ、毎度一番苦労するのがWAVE5。それでも今回は満潮であることもあり、過去のバチコンと比べると、かなり記録は伸びました!
ということで、WAVE5の最高記録は79個でした!!

第10回バイトチームコンテスト
ちむゲームのWAVE5の最高記録

ハイスコアの推移

↓↓↓こちらが1日目のハイスコア達

1日目で既に、305個も入ってたんですね。
こうやって記録を振り返ってみると、1日目の時点ではグリルがまだ伸び悩んでる感じに見えますね。
ただ、WAVE5はすでに70個入っていたり、チャート関係なくごり押しでも伸びてたんだなと思います。

↓↓↓こちらが2日目のハイスコア達

改めてハイスコア推移をみるとよくわかりますね。2日目で確実にグリルが伸びてる!あとドロシャケも!

318→331にドーンと増えた感じがしますが、331が出たときは、総じていい記録だった感じですね

理論値が21-78-66-117-79の361個なので、WAVE4でもう少し入れれたかなーというところでしょうか。
でももうこの331個はほぼ理論値といっていいでしょう!うん。
よく頑張りましたよ!うん。

全体の感想

今回のバチコンは、とにかくたくさんフルパでできて、試行錯誤繰り返して、楽しかった!!
成長を感じながら、記録が伸びたときにはみんなで喜びを分かち合い・・・。まさにeスポーツ・・・!

第4回目くらいからかな、なんとなくのバチコンの目標が「300納品」になっていて、あとは「WAVE3」の全納品と。
ただ、これが簡単ではないものの、なんだかんだ毎回達成できるようになったんですよね。
なので次回以降はもう少しレベルアップした目標が必要ですね。
WAVE3に関しては、「2回以上の全納品」これだ。まぐれじゃない全納品がしたい。
あとはハイスコア330以上?ちょっとパッとしない数字だけど。

ここ1.2年はスプラをする機会が激減しているにもかかわらず、バチコンの記録についてはしっかり維持、更新ができているのがちょっとうれしい。
そして、スプラ離れしているのに、バチコンにはかならず参加。やっぱり私たちはバチコンがすきなんだなと思う次第です。バチコン、とっても楽しいのだ。みんなもやろう。

そうそう、スプラがオワコンなのか、バチコンが不人気なのかわからないけど、Xでのバチコン募集とかも激減してるんですよね。それ見るとほんとに誰もやってないんだなって思います。(泣)
これは悲しい事実だけど、バチコンが開催される限り私たちは参加するつもりです。だって好きだもん!!

話は変わりますが、ちょっと気づいちゃったことがあるんです。
過去バチコンを振り返ってみると、ちまはバチコンでジェッパ武器ばかり持ってました!!
第1回のスプラローラー、第4回のダイナモ、第6回のカーボン、そして今回のボールド。
正直、ジェッパ武器を選んで持っていたわけではなく、自然と決まった担当武器がどれもジェッパだったんですが。なんか運命的なものを感じました。
ただ、自分ではそんなにジェッパうまくないと思ってるんで、あえて今後もジェッパ武器を持とうとは考えていません!基本は武器性能で決めていきます!

次はジェッパはないだろうとは思いますが、次回の開催も楽しみに待ちたいと思います!

勝手に次回バチコンの予想をする

全7ステージのバチコンを終え、2週目以降のバチコンは、てっきり1週目と同じ順でステージがまた一巡するのかと思ったら、全然違った。
直近では、アラマキ→すじこ→トキシラズときました。すじこ発表で「???」ですよね。

ちまの次回ステージ予想は、「ムニ・エール」!!
予想というよりムニ・エールやりたい!って感じですかね。というかそろそろきてもいいでしょって。

てむの次回ステージ予想は、「ムニ・エール」!!
いや一緒かい。理由は単純。一番きてないから(笑) 理由もほとんど一緒(笑)

そして武器予想
ちまは「モップリン」と「イグザミナー」!
スプラ3から実装の武器は、割と早い段階でシフト入りを果たしてるイメージなんですよね。
となると、モップリン、イグザミナーあたりがそろそろきそう。あとはバケツ種、スピナー種がしばらくきてないんですよね。バケツもスピナーも、第7回のエクスとノーチラスが最後です。
どっちかはきそう!!

てむの予想は「オーバーフロッシャー」!
たしかにきそう。
もしきたら、私がおふろ持ちたいな~楽しそう~

といことで、第10回バチコン振り返りおわり!
また次は3か月後かな。待ち遠しいなあ。
おそらくそれまで、ビッグランくらいしか触らないんだろうな、とは思いますが
それでもバチコンはだいすきなので、次回もぜひ参加したいです!!

タイトルとURLをコピーしました